ミツワモデル RCソニック
ハイラックス ドリフトレーシング

名称:RCソニック ハイラックス ドリフトレーシング
メーカー:ミツワモデル
諸元
諸元
寸法長さ:??mm/高さ:??mm/幅:??mm
重量全備重量:???g
RCラジコン(AM27MHz/旧バンド帯):2ch(送信機のみ別売)で1ch:ステアリング/2ch:前後進のスピード
スピード制御スピード制御:アンプ式
ドライブ形式ドライブ形式:140モーター(後輪駆動)
縮尺縮尺:1/32
材質材質:殆どプラスチック部品
塗装塗装:不要
走行時間走行時間:約30分(走行:専用ニッカド充電電池、専用充電器で30分充電/プロポ:単三電池×8)
特徴
特徴
画像画像:別アングル
上記と同じ「RCソニック」の「ハイラックス ドリフトレーシング」です。田宮のミニ四駆「ワイルドウィリーJr」のボディーに換装し、親子「ワイルドウィリー」を製作しようと思い購入しました。
RCソニック同士の比較
製作
制作
キットキット:箱と箱中身ミニ四駆ボディーの装着テスト
スケールが1/32と「ミニ四駆のビッグタイヤシリーズ」と同じなので、簡単な工作でこれらのボディーの装着が可能と思われます。ミニ四駆のビッグタイヤシリーズのラインナップは「ワイルドウィリーJr」「ブルヘッドJr」「ウニモグ」「マンモスダンプ」等で、1/10のビッグタイヤシリーズと同じですから、親子RCの製作が可能となります。RCソニックの前部ロールバーは取り外し可能になっており、ミニ四駆のボディー装着時には取り外した方が良い場合もあります。
感想
感想
最近発売となったミニッツオーバーランドと同じ様なシャーシ構造を持っています。前後リジット式サスペンション(ミニッツは3点支持、ソニックは2点支持)、4本ダンパー、後輪デフギヤ(ミニッツにはデフロック機構も装備)、中空ラバータイヤ等がミニッツオーバーランドと同じメカニズムです。登坂能力はミニッツオーバーランドと同程度の45°、走破能力はビッグタイヤを履いている分ソニックレーサーの方が上です。ニッカド充電電池仕様なので、パワーもありますが、走行時間は30分程度とミニッツオーバーランドの半分です。

室内RCカーのホームページ室内RCカーのホームページ


IBM ホームページ・ビルダーこのページはIBM ホームページビルダーで作成しています。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送