名称:パームランナー(ミニッツライト) R34 スカイライン GTR →ランチア・ストラタス '77モンテカルロ ウィナー(換装挫折) |
|
メーカー:京商(日本)![]() |
|
![]() 諸元 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 特徴 |
![]() 廉価版ミニッツレーサー「パームランナー」のR34スカイラインGTRです。パームランナーは27MHzと40MHzしか周波数が無いため、2台しか同時走行できません。我が家のR34スカイラインGTRラインナップの中では一番スケール感のあるボディーです。 →ランチア比較 ![]() |
![]() 制作 |
![]() 「飾れるミニカー」としてディスプレーケース付でパッケージングされています。完成品なので製作活動はありません。ライトセットとして「ラジ缶」のライトセット(ヘッドライト/テールライト点灯に加え、ウィンカーも点灯可能)装着を考えています。ラジ缶のライトセット装着には上のアルテッツァよりも、このGTRの方が、後部のウィンカーとストップランプが別窓になってる分、適しているかも知れません。 上のアルテッツァかスカイラインのどちらかのシャーシにプラモデルの「ボルボ850ターボエステート」のボディーを搭載する予定です。 |
![]() 感想 |
アルテッツァと走り自体は変わりません。オートスケールコレクションの、ランチアストラトスとボディー交換を実施しようとしましたが、パームランナーはホイールの交換ができないため諦めました。 |
このページはIBM ホームページビルダーで作成しています。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||