田宮 F201シャーシ フェラーリF2001

名称:F201シャーシ フェラーリF2001
メーカー:田宮(日本)
諸元
諸元
寸法長さ:425mm/高さ:98mm/幅:196mm
重量全備重量:1,486g
RCラジコン:2ch(別売)で1ch:ステアリング/2ch:前後進のスピード
スピード制御スピード制御:アンプ式
ドライブ形式ドライブ形式:540モーター(シャフトドライブ4輪駆動)
縮尺縮尺:1/10
材質材質:ボディー:ポリカーボネイト/シャーシ:ABS
塗装塗装:必要(ボディーは透明ポリカーボネイトボディー)
走行時間走行時間:約15分
特徴
特徴
画像画像:別アングル(1)別アングル(2)
2002年の田宮の自信作とも言える新設計4WDシャーシを搭載したフェラーリF2001です。実車はシューマッハが2001シーズン中に9勝し、シーズン優勝を果たしたものです。実車は4WDではありませんが、キットは4WDになっており、初心者でも安定した走りが楽しめる様になっています。シャーシ構造やサスペンション等は実車と同じ構造になっており、飾るだけでも楽しいキットです。RCのF1は車高も低く、走行する場所を選ぶので、私としては走らせる気はあまり無く、飾っておこうと思っています。それくらいシャーシの構造が良くできています。ボディーがポリカーボネイト製で、ABSやプラモデルと比べ、スケール感が少々落ちるが残念ですが、ポリカーボネイトボディーの割にはディテールまで良くできていると思います。京商のミニッツF1もそうですが、スポンサーデカールに「マルボロ」等の煙草メーカーのものだけが付属していません。版権や煙草広告規制の問題でついていないのだと思います(リヤウィングが寂しいからつけてくれ〜〜〜)。キットはフルベアリング仕様で、モーターもレース用モーターを使っています。私のマシンには、「追加ベアリング」、「F2002用スポンサーデカール(煙草メーカー付き)」、「バージーボード」、「車載カメラ」のオプションを装着しています。
製作
制作
キットキット:箱と中身オプション品
ショップで2002年仕様のスポンサーデカールを発見したので、購入しました。スポンサーが2002年版になっていることに加え、煙草メーカーのデカールも付属しているので、満足のいくものになりました。別メーカーから販売されるオプションにより、「車載カメラ」、「排気ダクトカバー」、「バージーボード」、「スケール感をアップするドライバーフィギュア」、「サイドウィング」等も装着できるので、さらにスケール感を向上させることができます。キット自体は思ったほど部品数は多くなく、比較的短時間で製作できました。ポリカーボネイト製のF1ボディーは、素材自体の厚みも薄く、形状も複雑なので、スプレー塗装は何度も繰り返し、少しづつ入念に仕上げていかないといけません。ツーリングカーのボディーとはことなり、表側にビニール皮膜が無く、予め表側をマスキングしておかないといけません。塗装は多少面倒です。F2002用のデカールは、シェブロンモデルのF2002と共用なので田宮のF2001で使うには多少大きめになってしまいます。デカールの大きさ調整や切り貼りが大変でした。
感想
感想
まだ走らせていません。(勿体無いのでたぶん走らせません)。

室内RCカーのホームページ室内RCカーのホームページ


IBM ホームページ・ビルダーこのページはIBM ホームページビルダーで作成しています。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送