トリップメイトとポケットレーサー比較

ボディー比較


ボディーの比較。大きさはそれほど変わりません。若干ポケットレーサーのボルボの方が大きいです。スケール感はトリップメイトの方が上です。トリップメイトのボディーマウントはボディーに穴を開けないタイプなので、スケール感は損ないません。


ボディー比較、後ろから。

シャーシ比較


シャーシ比較。モーターのパワーはポケットレーサー(左)の方が上です。シャフトの抵抗、デフギヤの利き具合、走行性能等もポケットレーサーの方が上です。


前から。


上から。ポケットレーサーはRCメカを搭載済みです。構造はポケットレーサーの方が遥かにシンプルです。


横から。タイヤはトリップメイト(手前)がゴムタイヤであるのに対し、ポケットレーサーはスポンジタイヤです。


ポケットレーサーの後輪シャフト分解画像。全て金属部品です。ボールデフを標準搭載しています。


トリップメイトの後輪シャフト分解画像。殆どがプラスチック部品です。ボールデフはオプションです。画像は標準のへベルタイプのデフギヤです。


室内RCカーのホームページ室内RCカーのホームページ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送