名称:インドアレーサー RC43 Spec2 スカイライン2000GT(箱スカ) | |
メーカー:エポック(日本)![]() |
|
![]() 諸元 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 特徴 |
![]() インドアレーサーRC43の第二世代シリーズのスカイライン2000GT(通称「箱スカ」)です。価格帯はSpec1よりも高くなっていますが、性能も高くなっている様です(たぶん。。。)。充電器が強化され単三電池×6の他、(オプションですが)家庭用のコンセントでも充電できる様になりました。リヤのサスペンションが改善されたり、同時走行台数が12台に増えたりして改良が加えられています。フタバ等の市販の送信機でも制御可能になっています。箱スカの他にレガシー、スバルインプレッサ、ランサーエボリューションもSpec2シリーズとして発売されています。 →他の室内RCとの大きさの比較(2) |
![]() 制作 |
![]() 基本ボディーは出来上がっており、塗装もしてあります。2〜3分充電すればすぐに走らせられます。箱スカはフェンダーミラーのみ別パーツなので、自分で取り付けなければいけません。オプション品としてライトセットがありますが、ミニッツレーサーのライトセットの様にスケール感を損なわず装着することは難しいです。 |
![]() 感想 |
「走りに改良が加わっている」のも売りのようですが、私の感覚ではむしろSpec1のトムズスープラの方が上です。電池の状態なのかも知れませんが、最高速はスープラの方が出ます。さらにスケール感もスープラの方が細かい所まで出来ていて上のような気がします。スープラはレーシングカーなので、スポンサーデカールが事細かに貼ってあり、それでごまかされているのかも知れません。ただ箱スカの方も、スケール感の高いボディーであることは間違いないです。AC電源から充電できるのは非常にありがたいと思います。 |
このページはIBM ホームページビルダーで作成しています。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||