京商 ミニッツオーバーランド
三菱パジェロ シャーシ


シャーシ前から。前部はステアリングサーボがサスペンションによって支えられています。


シャーシ後ろから。前後とも同じサスペンション構造です。後部は駆動モーターがサスペンションによって支えられています。


シャーシ上から。ミニッツレーサーとほぼ同じ価格なのですが、こちらのシャーシの方が、構造が複雑で面白いです。


シャーシ横から。ミニッツレーサーはホイールベースをプレートサスペンションの取り付け位置とモーターマウント方式で調整していましたが、オーバーランドは電池ボックス内側の2本のシャーシシャフトで調整します。(画像真ん中)


ベアリング装着。ミニッツレーサーは7個のベアリングを装着しますが、オーバーランドは9個です。画像の様にモーターとシャフトの間にもう一つカウンターギヤがあるため、このカウンターギヤのシャフトにも小さなベアリングを装着しています。


室内RCカーのホームページ室内RCカーのホームページ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送