田宮 CR-Vに「ジープラングラー・スペアボディー」+αのオプションを装着してみました。ジープラングラー・スペアボディー、ショートプロペラシャフト、フォグランプマウント、タイヤ(ハマー用)、ホイールを装着しています。このアングルから見るとなかなか模型には見えません。
もともとCR-Vがロングホイールベースのシャーシ設定だったため、ショートホイールベース用のプロペラシャフトをタミヤのアフターパーツでオーダーして装着しました。
フォグランプも取り付け用のステーが無かったため、ジープラングラーの「ダンパー部品袋詰」をアフターパーツでオーダーして装着しました。
斜め後ろから。テールライトは点灯しません。
タイヤ径は、CR-Vよりも大きくなるので、車高は高くなります。同時に走破性能も向上します。前面の4灯はオプションのライトバルブで点灯する様に出来ます。無改造で点灯可能です。
横から。ホイールベースはCR-Vよりも短くなっています。このクロスカントリー用のボディーはロングとショートホイールが選択できます。ただし、後輪を駆動するプロペラシャフトはロング用とショート用の2種類必要になります。
上から。なぜか天井の真ん中にRC用のアンテナ穴があります。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||